5章まではチュートリアル
【出典】http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546348617/
1名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:16:57.547ID:iqSt18rxa.net
85%のプレイヤーが5章クリア前にやめてしまう
この現状をどうすればいいか考えよう
2名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:17:33.248ID:OYKnXBE40.net
どっちだよ
10名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:20:29.566ID:iqSt18rxa.net
>>2
5章まではチュートリアル
3名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:17:35.173ID:eZla3l+ia.net
それリセマラじゃね?
4名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:17:43.042ID:WPx6Cqes0.net
俺のことか
5名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:17:55.219ID:ypd6uuEY0.net
6章までがつまらなさすぎる上に長すぎる上にガチャ当たらなさすぎる
6名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:18:34.097ID:nUTvCi6Fd.net
当たり前だよなぁ?
7名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:19:26.042ID:CdG8ijey0.net
古参MMOみたいに古いメインシナリオはスキップ可能にしてもよくねえか?
8名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:19:53.019ID:NZSi+en10.net
チュートリアルでやめたやつ以外は5章まで続けてる驚き
9名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:20:01.204ID:Lek1RZNE0.net
それリセマラじゃないのか
11名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:22:25.912ID:A7POb6M00.net
ストーリーの茶番コントがつらすぎるんだよな
ない方が100倍マシ
13名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:24:21.262ID:CdG8ijey0.net
ゲーム自体が面白けりゃまだいいが面白くねえじゃん今のスマホゲー基準じゃ
14名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:25:22.794ID:raJFYgbOa.net
ユーザーがゲーム性はゴミだけどストーリーは面白いって売り込みしてたからそれに感化されて始めた新規は絶望しただろうな
15名無しさん@FGO攻略まとめ2019/01/01(火) 22:27:19.753ID:iqSt18rxa.net
改善策考えてよう
コメント
リセマラしてる奴とかRMT関係で何かやってる奴とかを除いたら相当マシになりそうだがな
1章→まあええやん
2章→うーん・・・
3章→ちょっと面白い
4章→は?なにこれ?(威圧)
5章→(4章の後だと)まあええやん
4章がいろいろとピークに感じたから、それさえ乗り越えられればまあいける。自分の場合はイベントが箸休めになってたけど今の新規だとイベントも参加できないからがっつりストーリー進めないといけないのが辛そう
ユーザー()の好みなんてナイナイ(ヾノ・∀・`)
A◯azonレビューのような荒らしたい生ゴミが異臭出しとるだけww
その分7章のカタルシスは中々だった
これは分かる。俺もチュートリアルやってすぐ飽きたけど、CCCのコラボイベのおかげで、終章まで頑張れたわ。正直、このイベなかったら絶対無理だった。
正直序章と7章が抜きん出て良いだけで他はうーんって感じ
終章もいいんだろうけど、たどり着く頃にはプレイヤーのワイが満身創痍で感動もクソもなく作業になってて、ついでに見たこともないイベ限定の鯖が来たとき「えっ、どちら様?」ってなって一気に冷めたというね。絆どうこう言うならイベに参加してるか否か判定して出す鯖を選別しろと言いたい
どこソシャゲにもいる客にすらならない生き物の話だろ
真剣にゲーム改善してこのフナ虫を取り込もうとかマジでいってんのか?w
フナ虫は塩分足りてるから塩で満足するのは塩脳の信者だけだよ。
>>ゲーム自体が面白けりゃまだいいが面白くねえじゃん今のスマホゲー基準じゃ
いつの時代でも常に最底辺の面白さだったぞ
参考記事がないけど85%ってどっから出てきたん?
リセマラやってり、業者がいっぱいいそうであり得る話ではあるが