あえて不便に作っているので
【出典】http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1496506127/
今年から始めたけどもう130なってるわ
CCCとハントクエでだいぶレベル上がった
>>721
俺初期勢だけどまだ133なんですが…
>>723
130から上がりにくくなるんじゃなかったっけ?
140までコスト111で据え置きだし
>>723
まあ上限が解放されるまでの分の経験値は無駄になってるわけだし
>>725
そうなるのが嫌でキャップ近づくと林檎食わなかったり溢れるの気にせず気が向いた時だけとかしてたら初期勢なのに130ですよ今
>>725
まぁそうだな
あれ蓄積しといて欲しかったわ
>>726
マスレベはまあ許せるけど絆は本気でそれ
>>729
絆やマスレベ以前に再臨前の経験値の方なんとかしろといいたい
毎回79→80で極大成功とか大成功とか舐めてるのか
>>736
俺の今回のよくばりセット置いとくわ
まじでくそ運営だわ
>>745
みんな笑顔で煽ってるな
>>745
すまん草
>>736
あえて不便に作っているので
>>746
こればかりは本当にそれだろうね
強化推進なら入手経験値量50%アップとかの方が遥かに有効だが、それはしないであくまで確率任せ(&溢れが発生しやすいシステム)
ってのはそーいうことなんだろう
>>759
育成がエンドコンテンツだから、しゃーない
育成以外のエンドコンテンツ出せって要望出しても外圧扱いされるし
>>770
外圧ってよりは単純に作れないんだと思われる
スマホゲーってことで日々簡単にできるゲームにしてる以上、そんな複雑なのも作れないし
そういう遊んでて楽しい、はソシャゲの文法じゃなくてコンシューマーゲーの文法になるから……
>>770
だるいわそんなのイラネ
あくまでもゲームなんてのはストーリーキャラのおまけ
邪魔せんで控えてろ
>>776
マイルームの壁紙をマナプリ交換するくらいでいいよ
>>788
まさにそれに似たような発想がBGMの販売でしょうよ
>>790
あれは実装告知の段階では、いいねと思ったが、実際は素材使うわ、マイルームの時しか音楽聞けないわで、ガッカリした覚えがある
>>776
単純に能力が無いのと(ソーシャル云々ではなく)FGOのシステム的に用意するのが難しいというだけかと
初期からマスクデータの割に計算式単純すぎるとか色々残念な事言われてたし
コメント
グラブるみたいに無駄に面倒なシステムにされるぐらいなら
余計な事せんとシナリオにしっかり力いれろと