
販売制とか1キャラ1000円でも高く感じる
【出典】http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1518428826/
74名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:18:46.24ID:ngcX5AGo.net
ガチャに疲れた層に需要あるかもな キャラ販売システム
83名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:19:46.61ID:+2Y+1d8S0.net
>>74
脳みそ溶けてるからすぐガチャゲーに戻るぞそいつら
ゲームじゃなくてガチャでお金を溶かすのが好きなんだから
86名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:20:28.37ID:8WHVME18d.net
104名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:24:11.98ID:tnMPIexz0.net
>>86
孔明三蔵玉藻の三択福袋が有償石50個 → ハズレ無し!お買い得!
孔明単品5000円 → 高すぎ!
こんな客層
107名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:25:45.60ID:o7kAqXam0.net
>>104
俺を筆頭にとりあえずガチャがしたい病気の連中だしな
114名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:26:56.19ID:8WHVME18d.net
>>104
結局運絡むものに金出せんわ楽したいとはいえそれで数万払ってでなかったら馬鹿だし
ぶっちゃけ孔明5000も他に買えるもの考えたら高いとは思うけど
80名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:19:18.54ID:qkgyAVV/d.net
94名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:22:11.81ID:dAcWWkMv0.net
>>80
そんなこと言ってセミラミスが1000円だったら宝具5にしてたくせに
113名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:26:43.20ID:qkgyAVV/d.net
>>94
そりゃそうだろ
1000円じゃなくても宝具5にしたけど
98名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:23:13.51ID:lvxY4B9BH.net
FGOみたいにキャラ価値がなんとなく決まってる状況で定額売りならともかく
新規キャラの定額販売なんて爆死するに決まってる
103名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:23:54.21ID:Rnjn3kgI0.net
星5が1000円なら安すぎ、買ってレアプリ にしてもいいくらい
116名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:27:13.04ID:/AWaS1qk0.net
1回300円のガチャは気が狂ったように買うのに1つ5000円程度の買い切りには高いと文句を付ける
こんな人が最近多い気がします
125名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:29:07.66ID:lvxY4B9BH.net
>>116
FGOでほしいキャラなら文句つけないかな
FGOつかやってるソシャゲで
118名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:27:59.39ID:o7kAqXam0.net
キャラ販売制にしたら「据え置きがDLCでカネ取るのクソ!FGOは基本無料だから良し!」
とか言ってた弟子たちどうするか見たいからぜひやってほしい
121名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:28:20.48ID:qkgyAVV/d.net
ガチャででねえでねえ!いいながら五万とかすぐ回しちゃうけど新キャラを5枚セット5万円とかいわれたら絶対買わねえわ
165名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:36:00.46ID:o7kAqXam0.net
>>121
依存症全開で狂ってガチャガチャやってると楽しいけど
ヤフオクの垢売り見たら一気に醒める感じな
208名無しさん@FGO攻略まとめ2018/02/12(月) 19:42:25.44ID:hL+bdodV0.net
>>121
FGOが他アプリより優れてるのってガチャ演出だけだからな
関連