
エアプ?それともマゾ?
【出典】http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1475502345/
808名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:23:37.93ID:dfXRSrW2d.net
ハサンズの時は孔明の席なかったろ
孔明は大軍に弱いのが露呈したね
812名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:23:58.56ID:C5miNufP0.net
830名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:27:08.62ID:eZ9UV5vJ0.net
844名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:29:05.51ID:dfXRSrW2d.net
>>830
エアプか?ハサンのとこはメディアと回復役までは決まってて残りの席は全体術アタッカーにするやろ
なんで孔明いれるんや
848名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:30:00.28ID:C+ifrytk0.net
860名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:31:05.83ID:DcRWjnZrp.net
>>844
孔明玉藻ニトクリスでざざーんざざーんするのが正攻法だぞ
870名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:33:00.87ID:lbje2Bfe0.net
852名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:30:22.36ID:dfXRSrW2d.net
861名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:31:25.91ID:bBXaucbId.net
>>852
メディア使ってる時点で雑魚だから口閉じてな
884名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:34:43.62ID:HT6SmKwV0.net
897名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:36:41.10ID:C+ifrytk0.net
>>852
メディアなんていらんだろ
ガッツかけられるアイリと適当なアタッカーと孔明でNPチャージしながら回した方が早いが
917名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:38:06.88ID:GGBhWlNs0.net
>>897
しゅまんがアイリよりメディアのが楽
孔明はいる
921名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:39:04.19ID:VQLcXEL0d.net
>>917
メディアで倒したら死ぬじゃん
アイリで全体ガッツかけてさっさと倒す方が楽だったわ
930名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:39:53.28ID:GGBhWlNs0.net
851名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:30:09.68ID:AWmmXSR90.net
>>808
メイヴ戦くらいじゃね?
ライダー相手だと流石に入れないわ
879名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:34:20.03ID:igXzwiVv0.net
>>851
メイヴ戦も孔明大活躍じゃったみたいなんじゃが
833名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:27:41.61ID:U9S7tQQl0.net
838名無しさん@FGO攻略まとめ2016/10/04(火) 01:28:02.03ID:HT6SmKwV0.net
関連
コメント
玉藻、ニトクリス、ジャックでざざーん、ざざーんしたった。まぁ公明必須て訳じゃないけど、もちろん今回も公明は有用だお
というか基本孔明が有用でないクエストってないよな。
スキル宝具ともにサポート特化だし、敵がみんな騎とかでもない限り
取りあえず入れとけば問題ないレベル
はい逃げた(言い逃げ)
孔明・三蔵ちゃん・ダヴィンチちゃんで一人も落ちることなくクリアできた。
LVフォウスキルMAXだったから割と楽でした。
マスターはアトラス院装備で、三蔵ちゃんに毎ターンHP回復礼装持たせたら
防御力UP時の被ダメ0時に回復→集中→回復のローテでしぶとく残ってたわ。
ダヴィンチちゃんは凸花嫁で一掃→ガッツの繰り返し、ダヴィンチちゃんのガッツも
そこそこHP回復するから三蔵ちゃんのタゲ集中と上手くかみ合わせて黄金率でさらに
HP回復。
個人的にハサンズが一番楽だった
道連れが消せる時点でジャックか天草か連れてくよね普通
あとはアタッカー+孔明かヒーラー+孔明かのどっちかでしょ
ガッツ使いも良いけど時間かかるしなうんうん
ハサンズはトリスタン孔明玉藻だったな
トリスタンの強化剥がしと全体回避付与有能
あのハサン達は即死をいかに消すかがミソじゃなかった?
メディアの宝具ガンガン回すために、やっぱり孔明は有用だった気がする。